こんにちは!booです!
ダイエット中の栄養不足解消に役立つサプリ、マルチビタミンの解説です!
ダイエット中って同じ物ばかり食べるせいか栄養不足になってしまいがち・・・
栄養不足で風邪なんてひいてしまったら元も子もないですよね!
そんなときに役に立つのがサプリ【マルチビタミン】です!
ってマルチビタミンって一体何なの?って方に解説していきます!
マルチビタミンとは?

皆さんもサプリメントだとビタミンCやコラーゲンなどを飲んでいる方が多いのではないでしょうか?
マルチビタミンとはざっくり言うとサプリメントの一種で色々なビタミンが入ってるサプリメントの事を指します。
日頃から忙しい現代人は野菜をあまり取れない方が多い為、重宝されていると感じます。
ダイエットの味方!マルチビタミン!

ダイエットを始めてしまうと摂取するカロリーを抑えますよね?
やはり摂取するカロリーが少なめという事は取れる栄養素も少なめという事になります。
その場合栄養が体に行きわたらず、免疫力が落ちてしまい、結果風邪や病気にかかるリスクが高まってしまいます。
そこで登場するのがマルチビタミンです。
マルチビタミンは大体一日1~3粒程度の摂取で一日に必要なビタミンの量を補えてしまいます。
しかもマルチビタミン一粒のカロリーは3キロカロリー程度、全く気にする必要がありません。
さらには女性にもうれしい美肌効果、抗酸化効果がありいつまでも若々しい見た目を保ちやすくなります。
アルコールをよく飲む方や外食が多い方にもおすすめですね!
色々なマルチビタミンを紹介!

これはネイチャーメイドから出ているマルチビタミンです。
一日一粒で良いのでズボラさんや時間が無い方にお勧めのマルチビタミンです!
栄養素は👇
栄養成分表示 1粒(0.96g)あたり
- 1日の摂取目安:1粒
- エネルギー:3.97kcal
- タンパク質:0 – 0.1g
- 脂質:0 – 0.1g
- 炭水化物:0.805g
- ビタミンA:600µg
- ビタミンB1:1.5mg
- ビタミンB2:1.7mg
- ビタミンB6:2mg
- ビタミンB12:3µg
- ナイアシン:15mg
- パントテン酸:6mg
- ビオチン:50µg
- 葉酸:240µg
- ビタミンC:300mg
- ビタミンD:5µg
- ビタミンE:26.8mg
- ナトリウム:0 – 2mg

次に紹介するのはDHCから出ているマルチビタミンになります。
DHCのマルチビタミンの特徴はとにかく安い!
まず安いのから始めてみたい・・・と言う方やお金の無い学生さんにもオススメです!
栄養素は👇
【栄養成分】
(1日1粒総重量525mg(内容量350mg)あたり)
ナイアシン・・・15mg
パントテン酸・・・9.2mg
ビオチン・・・45μg
β-カロテン(ビタミンA効力1500IU)・・・5400μg
ビタミンB1・・・2.2mg
ビタミンB2・・・2.4mg
ビタミンB6・・・3.2mg
ビタミンB12・・・6μg
ビタミンC・・・100mg
ビタミンD(ビタミンD3)(200IU)・・・5μg
ビタミンE(d-α-トコフェロール)・・・10mg
葉酸・・・200μg
ビタミンP・・・20mg

今まで紹介した2つは飲むこむタイプのサプリメントでしたが、飲み込むのが苦手と言う方にはグミタイプのマルチビタミンもあります!
お菓子感覚で摂取できるのはうれしいですよね!
栄養素は👇
エネルギー | 17kcal |
たんぱく質 | 0.4g |
脂質 | 0.04g |
炭水化物 | 3.9g |
食塩相当量 | 0.01g |
ビタミンA | 770μg(100%) |
ビタミンD | 5.5μg(100%) |
ビタミンE | 6.3mg(100%) |
ビタミンB1 | 1.2mg(100%) |
ビタミンB2 | 1.4mg(100%) |
ナイアシン | 13mg(100%) |
ビタミンB6 | 1.3mg(100%) |
葉酸 | 240μg(100%) |
ビタミンB12 | 2.4μg(100%) |
ビオチン | 50μg(100%) |
ビタミンC | 100mg(100%) |
モノグルコシルヘスペリジン | 10mg |
コラーゲン | 350mg |
僕が使っているマルチビタミン
僕が使っているマルチビタミンはこれ!

アライブのマルチビタミングミタイプです!
日本のマルチビタミンと比べて入っている栄養素が多いのと飲み込まなくて良いグミタイプなので重宝しております!
日本のドラッグストアでは見かけませんがAmazonなどのネット通販なら取り扱いがありますね!
ただし夏になると品質管理の問題で出荷が停止になってしまうそうです・・・
寒いうちに買いだめしておかないとね!
栄養素は👇
成分内容 | (3粒中) カロリー 25kcal 総炭水化物 8g 糖 8g ビタミンA 5000IU (レチニルパルミテート) ビタミンC 75mg (アスコルビン酸) ビタミンD3 600IU (コレカルシフェロール) ビタミンE 22.5IU (d−アルファ酢酸トコフェロール) チアミン 0.75mg (チアミンHCl) リボフラビン 0.85mg (ビタミンB2) ナイアシン 10mg (ナイアシンアミド) ビタミンB6 3mg (ピリドキシンHCl) 葉酸 400mcg ビタミンB12 12mcg (シアノコバラミン) ビオチン 300mcg パントテン酸 10mg (d−パントテン酸カルシウム) ヨウ素 150mcg (ヨウ化カリウム) 亜鉛 7.5mg (亜鉛クエン酸塩) オーチャードフルーツ&ガーデン野菜ブレンド 150mg (粉末ジュース:プラム、ナシ、リンゴ、ダイコン、イチゴ、キュウリ、トマト、クランベリー、チェリー、キャベツ、ニンジン、カリフラワー、ブルーベリー、ブドウ、アプリコット、パパイヤ、オレンジ、パイナップル、アスパラガス、ブロッコリー、ブリュッセルスプラウト、セロリ、インゲン、ホウレンソウ)、ザクロ(種子)、アサイーエキス(ヤシの実) コリン 60mcg (酒石酸水素コリン) イノシトール 40mcg |
まとめ

今回はマルチビタミンの解説でした!
ダイエット中は栄養が不足がちになるのでマルチビタミンは必須かと思われます!
皆さんもぜひ試してみて下さい!
それでは!