こんにちは!booです!
皆さんプロテインはご存知でしょうか?
そう、あのマッチョたちがジム終わりに体中から湯気を立ち昇らせながら飲むアレです!(偏見)
っと言うのは冗談でプロテインがダイエットにも効果的なのはご存知でしょうか?
実は僕が一か月でマイナス10kgのダイエット際に毎日欠かさず飲んでいた飲み物があります。
それが何を隠そうプロテインなのです。
え?プロテインって筋肉をつけるだけの飲み物じゃないの?
筋肉がついちゃったりしたら嫌だなあ…
何て思ってる方!大丈夫です!
ではプロテインがダイエットに何故良いか解説していきます!
プロテインとは?
プロテイン(protein)は、タンパク質のことである。ただし、日常の日本語で「プロテイン」といった場合は、タンパク質を主成分とするプロテインサプリメントのことを指す場合が多く、本項でもこの内容を記す。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
プロテインとは三大栄養素でおなじみのあのタンパク質です。
タンパク質は主に筋肉を作ったり動かしたりetc…などの材料になります。
プロテインを飲むと筋肉がついちゃうんじゃないの?

結論から言うと【プロテインを飲むだけ】では筋肉はつきません。
プロテインは日頃のトレーニングに紐づいて筋肉がつく効果を向上させてくれるものです。
ただのサプリメントだとお考え下さい。
プロテインのダイエット効果とは?

トレーニング後にプロテインを飲む事(トレーニング後30分までに)により体に素早くタンパク質が吸収されます。このタンパク質はトレーニングにより破壊された筋肉を修復されるのに使われます。
これにより効率良く筋肉がついていき、結果基礎代謝が上がることになり、ダイエット効果を高めてくれます。
この基礎代謝を高める事により日頃からの消費カロリーを増やし、かつリバウンドしづらい体作りに導いてくれます!
あとプロテインは一杯でもかなりお腹が膨れるのでオススメです!
割とヘルシープロテイン!
プロテインは以外にもヘルシーな飲料です。

例えば僕が常飲しているプロテイン【バルク ホエイプロテイン ナチュラル】
バルク ホエイプロテイン ナチュラルはAmazonでも1キロ1800円ほどで買えるので重宝しております。

1食分付属スプーン軽く山盛2杯(30g)あたり
エネルギー 120kcal
たんぱく質 23g
脂質 2g
炭水化物 3g
食塩相当量 0.2g
となっています。味は薄味の牛乳みたいです。そのまま水に溶かして飲むと余り美味しくはありません。
最近は美味しいプロテインも沢山あるのでちょっと値段が高くても大丈夫って方は味付きのプロテインをオススメ致します。( バルク ホエイプロテイン ナチュラル はとにかく味薄い!笑)
120kcalってカロリー高めじゃない!?
それでは皆さんも大好きジュース達のカロリーを見てみましょう。
コカ・コーラ 一本 225 kcal
カルピスウォーター 一本 225 kcal
午後の紅茶 ミルクティー 一本 185 kcal
タピオカミルクティー 一杯(大盛)650 kcal
これを見ていただけばわかる通り、そんな事はありません。ジュースを飲むより全然低いですよね。
しかもジュースより健康的!
砂糖なども含まれていませんのでガバガバ飲まなければ太ったりはしないと思います。
おまけ:僕のプロテインの飲み方
参考程度にでもなれば良いかなーと思って(笑)
500mℓのボトルにプロテインをスプーン大匙4杯!(僕は筋肉量を増やしたいので多めに取っております、ダイエット中の方は2杯が目安です)

このまま水を入れてシェイク!…と行きたいところですが、このままだと余り美味しくないんですよね~
ここで登場するのがBCAAマンゴー味!!

( BCAAとは、運動時の筋肉でエネルギー源となる必須アミノ酸 )
これもサプリの一種です。これめちゃめちゃ甘いです…甘党の人はハマるかと思われます。
BCAAについては後日また解説いたします。
BCAA大匙1杯をボトルに入れ、水を投入…そしてシェイク!!

出来ました!
味もかなり美味しいです!
これをダイエット期間中(今も)は一日3杯、朝、昼、晩飲んでいました!
余談ですがプロテインで置き換えダイエットをする、などもあるみたいなので興味ある方は実践してみてはいかがでしょうか!?
まとめ

今回はプロテインについて解説しました!
プロテインについて少しは興味は持って頂けましたでしょうか!?
プロテインはトレーニングと併用することにより効果を発揮します!
筋肉量を増やし基礎代謝を増やすことにより、ダイエットの効率をグンと引き上げてくれるでしょう!
健康の為にも飲んでおいては損は無いかと思います。
僕の一か月でマイナス10kgのダイエットにも欠かせない存在でした!
これからも飲み続けていきたいと思います!
ではまた!